「稼げるようにしてあげるから民間の皆さんやってください。」
現在の社会福祉における国の予算は約35兆円で年々増加しています。
その中から福祉事業主に補助金や助成金などが支払われていますので、いわば、現在の福祉事業の状態としては、増え続ける福祉サービス利用者に国が対応しきれないため、稼ぎやすい仕組みを作ったので民間の力でなんとか対応して欲しい。
という状態です。
その中でも特に新規事業におすすめな福祉サービスについては無料説明プログラムでお話していますので興味のある方はぜひプログラムに参加してみてください。
成功するフランチャイズ開業の共通点
フランチャイズ開業で成功するための大前提
フランチャイズ開業で成功するための5つの鍵
私たちが運営している福祉サービスとは?
データから見る福祉サービスの選択の仕方
福祉に関連する国の政策や法律
福祉サービスのビジネスモデル解説
経営シュミレーション
国から報酬をもらう方法
福祉サービスの問題点
問題点における改善策
わたしたちが競合が増えずらくした方法
福祉サービスが勝ち続けられる理由
開業のタイミングの重要性
弊社が福祉サービスを立ち上げた理由は日本の経済に活気がなく、国力が徐々に衰退しているように感じていてそのために自分たちが出来ることは何か?
と考えたことがキッカケでした。
現在の日本では福祉サービスの対象者となる人数が15歳以上の人口の15%を超えてきています。
今後も少子高齢化が進んでいくことを考えるとこの割合は今後もっと増えていくことは間違いないと思います。
この方たちがもっと元気に消費活動や生産活動が出来るようになったら日本の経済に活気が生まれ国力アップにつながるはずだと信じ福祉サービスの対象者を元気にしていくことを目標にして日々福祉サービスを運営しています。
一緒に福祉を通じて日本を元気に出来るパートナーさんを増やしていきたいと思っています。
どうぞ、よろしくお願いします。
株式会社ライフマップ